3歳4ヶ月ですべて平仮名を読めるようになり、平仮名も書けるようになってきました。
黄色シールが書ける字です!
メモ!
カテゴリー: 育児
朝 次女

グズグズしているお姉ちゃんの送りと、パパの送りをしている間に次女が起きていた!
泣いていることなんかなく、朝から線引きでお絵描き!
素晴らしいー
次女のひらがな

次女、3歳3ケ月 平仮名の敏感期?
次女 ひらがな、数字
次女はおねえちゃんのカルタのひらがなに興味を持ち。
アンパンマンのひらがなパズルをプレゼント。
最近は、おねえちゃんのベネッセのチャレンジスタートナビをやるようになりました!
数を覚えるのに丁度いい!
おねえちゃんのものがいじれるので嬉しくて仕方ない、、。
このままだと入園前にひらがなと数字は覚えるかも〜!
ひらがななぞりんもやりたがりやっているし、、。
期待したいわ〜!写真は違っているものだけれど、かなり正解率!
手先も器用!
姉ーどうしよう、、。次女の方が塗絵も上手い!
小さい頃の塗絵はとても大切だと思うこの頃です!⌘ iPhoneから送信
次女 3歳
次女、3歳、、、。
初めはあまり興味を持たなかったけれど、遊びで覚えさせたら、ここまでおぼえました!
緑シールが覚えただろうひらがな!
姉に手がかかるので、1人でパズルや切り紙を良くやっています!
朝、勝手に起きてパズルをやっていたり、、、
今のところ、順調〜!
でも外出先で、眠いと大変になってきた!
絵合わせカードとひらがなを合わせてみたりもしていました!
お仕事道具を作らなくては、、、
時間が足りない、足りな過ぎる〜
一人で団子作り

久しぶりにやりましたー!楽しかったみたい!分量が丁度良かったみたいで、無事に終了
でも団子粉はあまりおいしくないのかな?
みたらし団子にしたけれどタレもイマイチ。
美味しいみたらし団子つくりたいな
長女 小学校 、次女 幼稚園プレ
小学校に入学して早速、運動会がありました!
幼稚園より出番も少ないし、人数多過ぎで、良く見えない!親の居場所もなし!
まぁ、、仕方ないか、、。
くす玉入れの時の踊り、ドラえもんの踊りは、大きく踊れて、とても楽しそうに踊りました!
でもかけっこ!は問題で、、、。
スタートの時は、よーいドン!をする人を見てはいけないよ!真っ直ぐ前を見てはしるんだよ!とあれほど言ったのに、、。
ずっーと横向き!!
結果は差がない四番目でした!
来年は絶対に1番を取らせます!
桜吹雪

今日はお天気が気になるところでしたが最後の平日、春休みだったので、こどもの国へ行ってきました!
風が凄く!桜吹雪で楽しかった〜!
1時からだったけれど、一周してスタンプラリーも完了。下の子もずっと歩きました!スゴイ!
さて!月曜日からは一年生!ドキドキするな〜!